自己紹介って大学名と名前を言えばいいんじゃないの?
自己紹介って自己PRのことだよね。
いえいえ、ちょっと待ってください。
どちらも勿体ないことになりますよ。
自己紹介は相手へ与える第一印象です。
簡素にし過ぎはやる気のなさになりますし、
売り込みすぎは面接の中身で話すことと被ってしまうことがあります。
自己紹介は200~300字程度の自分の人柄が伝わる基本情報を話しましょう。
結論
「ESに書いていない自分の特徴を1分以内で話す」
自己紹介を聞かれるタイミングは、面接の始めがほとんどです。
自己紹介で自己PRをしてしまうと、面接の中で自己PRを聞かれた際に
内容が重複してしまう可能性があります。
エントリシートに書いた内容は、面接で深堀りをされることが多いため
自己PR以外の内容でも、自己紹介に盛り込まないようにしましょう。
また、自己紹介は始めの挨拶のような意味合いもあります。
そのため、自己紹介の内容はあまり多くせず簡潔に話すようにしましょう。
話す時間にすると30秒から1分以内です。
面接官から「手短に」と言われたら、30秒程度に収めるよう心掛けてください。
自己紹介をする目的
結論でもお伝えしましたが、自己紹介の位置づけは挨拶です。
面接の掴みの部分でもあります。
工夫された自己紹介ができると、採用側があなたに興味をもってくれます。
反対に、端的な自己紹介は「その気がない」という表れにもなってしまいます。
面接の冒頭でもある自己紹介は、面接官に与えるあなたの第一印象です。
面接官に知ってもらいたい基本情報は何か、考えてみましょう。
自己紹介で自己アピールをする人がいますが、あまりお勧めしません。
面接官は「あなたのことを紹介してください」と言っているのであって
「あなたをアピールしてください」と求めていません。
自己紹介での過度な売り込みは、印象を悪くします。
面接官とのやり取りの中で、十分自己アピールができますので
ここではスマートな紹介を心がけましょう。
自己PRと何が違うの?
自己PR:相手にとって魅力的な自分の強みをアピールすること
自己紹介:初対面の相手に自分はどこの誰なのか、基本情報を伝えること
面接によっては、「大学名と名前をお願いします」のように
話す項目を指定されることがあります。
その場合は、指示どおりの内容を話してください。
自己紹介のポイント
話しかたのポイント
1.笑顔
2.ハキハキ
3.アイコンタクト
自己紹介は会話のスタート地点です。
話し始めでこの3つのポイントを実践できれば
その後の受け答えもこの姿勢が持続できます。
普段あまり笑顔を作らない方は、必ず鏡の前で笑顔の練習をしてください。
これ、結構重要です。
笑顔を作るには、顔の表情筋を使うことになります。
普段使っていない筋肉は、咄嗟には動きませんよね。
体の他の筋肉同様、笑顔にも筋トレが必要なんです。
特にコロナ禍での対面面接の場合は、マスクで顔の半分は隠れてしまいます。
目と眉だけで笑顔を作ることは努力が必要です。
次にハキハキと話すポイントですが、どのようにしたら相手に
ハキハキさが伝わるのでしょうか。
ハキハキ話すポイント
1.語尾をはっきり強めに発音する
2.一文を短く区切る
語尾が弱くなってしまうと、相手が聞き取りにくくなりますし
与える印象も自信のなさになってしまいます。
語尾を強めに発音することで、力強さや意気込みを伝えることができます。
イメージとしては、語尾に小さな「っ」を入れるようにしてください。
例:「よろしくお願いいたしますっ」
また、一文を短く区切ることも、はっきり話す際に役立ちます。
話す言葉を文字にした場合、一文は30~60文字くらい、
話す際の区切り(句読点)は、10~15文字くらいが適切です。
面接の始めは一番緊張する部分だと思いますので
ここで、声を張って語尾までしっかり発声することで、自分への自信にも繋がります。
アイコンタクトは、自己紹介に限らず、コミュニケーションを取る際は必須です。
よく「カメラを見て話すように」という情報もありますが、私はお勧めしません。
カメラ目線では、相手の表情が分からないからです。
また、複数の面接官に聞くと、
「画面上で目が合っているかそれほど気にしていない」との意見が多いです。
それは一理ありますよね。
だって、カメラを見ているということは、相手を見ていないということですから。
それでも、できる限り相手とのコミュニケーションを円滑にするために
工夫できることがあります。
面接官の顔が映る画面を、できる限りカメラの位置の近くに
配置するようにしてください。
そうすれば視線が大幅に外れることが避けられます。
内容のポイント
1.基本情報を4~5項目入れる
2.ピックアップトピックを作る
3.締めの挨拶
基本情報とは以下のような項目です。
大学名(+学部名)
氏名
出身地
名前の由来
大学で学んでいること
趣味やハマっていること
特技
好きなもの
アルバイト
サークル活動
ピックアップトピックは、基本情報で述べた内容から
1つを取り上げ膨らませて話します。
ここが、あなたを印象づけるものになりますので
自分の人柄が表れる内容を選びましょう。
最後に締めの挨拶をして終わります。
面接の機会をいただいた感謝や意気込みを伝えてください。
<例>
〇〇大学△学部の(氏名)と申します。
大学では行動心理学のゼミに所属しており、
人の購買行動がどのような情報から影響を受けているのかを研究しています。
趣味は自転車での旅行です。
今までに20府県を制覇しました。
自転車旅行の醍醐味は、自分の脚力だけで進むことです。
道中の天候に左右されますが、自然を肌で感じることができ
車や電車では出会うことのできない、ささやかな発見があることも楽しみの一つです。
この趣味で、逆境を乗り越える体力と精神力が身につきました。
本日は面接の機会をいただきありがとうございます。
少し緊張していますが、どうぞよろしくお願いいたします。
まとめ
自己紹介を侮るなかれ。
「集団面接で自己紹介を聞かれて、順番が一番だった自分は
大学名と名前だけを話し、次からの学生はしっかり自己紹介をしていて
自分だけが取り残されてしまった。」
という話をよく聞きます。
エントリシートも面接も、すべて気を抜かないようにすることが大切です。
自分らしい自己紹介ができれば、緊張が和らぐきっかけになりますし
面接官に対しても、魅力的な人物という印象を与えることができます。
ぜひ参考にして、自分なりの自己紹介を準備してくださいね。
就職活動は社会人になるためのトレーニングです。
今日は今日のベストを尽くしましょう!
コメント